同人誌や同人グッズのデザイン受注しているデザイナーさんの情報を集めたシリーズ第9弾です。
情報を確認でき次第、随時追加していきます。
※キャッチ画像は「kimama」さんのウェブサイトです。
受注状況やコース内容、料金などは記事更新時に確認したものです。詳細は必ず各ウェブサイトおよびSNSなどでご確認ください。
OBAKEcriate
- 同人誌の表紙デザイン
- 帯デザイン
- お品書きデザイン
- ポスターデザイン
- タイトル・キャッチコピーの作成代行
デザイン受注のほかに、ライティング・ネーミングコースあり。発注はcococalaにて。
gramly
uploads/2020/11/gramlydesign.png” alt=”gramly” width=”” height=”” />
- 同人誌表紙デザイン
- ロゴデザイン
アンソロジーやプチオンリーのトータルデザイン、ノベルティ・グッズ・名刺・CDジャケットなどのデザインも要問合せで対応可能とのこと。
ヱレキテルワークス
- 表紙デザイン
- ロゴデザイン
- 小説本トータルデザイン
- 写真RAW現像・レタッチ
コスプレ作品の写真RAW現像・レタッチプランあり。レタッチプランと表紙デザインプランを組み合わせることで、コスプレ写真表紙のトータルデザインも対応可能とのこと。
ファンジンデザイン
受注対象は同人誌の装丁・ロゴデザイン・ノベルティグッズなど。すべて事前見積もり制で、修正は料金内で何度でも可能。作例として掲載可能なものは安価で対応とのこと。
kimama
- 表紙デザイン(表1・4、背表紙、ロゴ込み) 5,000円
- タイトルロゴのみデザイン 3,000円
- サークルロゴデザイン(1色) 2,500円
- 名刺、ポストカード 4,000円〜
グッズデザイン・特殊加工装丁は要問合せ。発注の詳細はSKIMAか「オーダーについて」を参照のこと。
さらに紹介している関連記事
一部アカウントをまとめたTwitterリストがあります。リストの保存はご自由にどうぞ。
情報提供待ってます
自薦他薦問いません。
掲載内容の修正・削除ご希望の方も、こちらのメールフォームからご連絡ください。